ターボ交換
今日はちょっぴり涼しくて、
さわやかな火曜日でした・・
なので・・
久々の作業レポートいってみよぉ~
ピットを覗くと
エースのクルマが作業ちゅう~

そっかぁ~ ラリー北海道
まで1ヶ月だもんね。
エンジンルーム内をみたら・・
カラっぽになってるところがあるけど・・
何があったのかしらん?

じ-っと見てたら
、
カメニックが『コレっす』って、
見せてくれたよ。

"タービン"ちゃんで~す。
右がお疲れ"タービンちゃん"、
左が新品"タービン"ちゃん。
見た目にはわからないよねぇ~
でも、中をみてちょ・・

このハネ
"タービンブレード"といって、
排気の力で回転するんだけどね、
なんと!排気ガス900℃にも達する高温にも耐えられて、
毎分10万~16万回転でもアンバランスがないように
精密につくられている部品らしいの。
それなのに・・
磨耗やら、折れやらで、
お疲れちゃんになっちゃうんだから・・
すんごい圧力がかかってるんだろうなぁ~
よく、
『モータースポーツで、
クルマの限界を知って、
ノウハウをフィードバック』
な~んてよくいうけど・・
こりゃ~ホントだわさ。
モータースポーツって、
すごいっす!!
さわやかな火曜日でした・・
なので・・
久々の作業レポートいってみよぉ~

ピットを覗くと
エースのクルマが作業ちゅう~

そっかぁ~ ラリー北海道

エンジンルーム内をみたら・・
カラっぽになってるところがあるけど・・
何があったのかしらん?

じ-っと見てたら

カメニックが『コレっす』って、
見せてくれたよ。

"タービン"ちゃんで~す。
右がお疲れ"タービンちゃん"、
左が新品"タービン"ちゃん。
見た目にはわからないよねぇ~
でも、中をみてちょ・・

このハネ


排気の力で回転するんだけどね、
なんと!排気ガス900℃にも達する高温にも耐えられて、
毎分10万~16万回転でもアンバランスがないように
精密につくられている部品らしいの。
それなのに・・
磨耗やら、折れやらで、
お疲れちゃんになっちゃうんだから・・
すんごい圧力がかかってるんだろうなぁ~
よく、
『モータースポーツで、
クルマの限界を知って、
ノウハウをフィードバック』
な~んてよくいうけど・・
こりゃ~ホントだわさ。
モータースポーツって、
すごいっす!!

スポンサーサイト